携帯情報
2017年9月4日までの期間限定で全国のコンビニやスーパー、家電量販店など60社以上の対象店舗で5000円以上の「Google Play ギフトカード」を購入すると購入金額の最大10%分の「Google Play クーポン」がもれなくもらえるキャンペーンを実施中です。最大9.1%で…
少し前の事なのですが、2015年5月より国内キャリアの販売するスマートフォン・携帯端末のSIMロックの解除が義務化されました。義務化以降の端末と義務化以前に販売された端末ではSIMロック解除の手続き方法が大きく異なります。2015年4月までに発売されたモ…
ソフトバンクのプリペイド契約のスマートフォンや携帯電話【シンプルスタイル】ですが、プリペイドであってもお使いの番号のまま他社にMNPで乗り換えることができます。しかし通常の契約と比べて違約金や予約番号の発行方法などが異なっているので、転出(解…
auの契約をした際に「au wallet プリペイドカード」を発行した方も多いのではないでしょうか。auの解約時にwalletポイントをカードにチャージしたものの、使わずそのままに…なんてこともあると思います。「au walletプリペイドカード」はauの回線を解約して…
買ったはいいものの、使い道がなく放置されていたスマートフォンをお小遣いに変えてきました。今回は秋葉原にある「じゃんぱら」に持ち込みで買取してもらいましたので、じゃんぱらの買取のポイントや手順について紹介します。 じゃんぱらのスマートフォン買…
かんたん決済での買い物やMy auへのログインなど必要になる「auID」ですが、普段と違う端末からアクセスしようとすると2段階認証を求められます。 私はパソコンからアクセスすることが多く端末がちょうど手元にないこともあります。手間がかかるのでなんとか…
docomoにてスマートフォンや携帯を新規契約、または機種変更で一括購入した場合ネットワーク利用制限が△になっており、約2カ月後に○へと変更されます。 日常利用する分にはあまり気にすることはありませんが、端末の売却やオークションに出品するなどの場合…
docomoの各種手続きやサービスの利用に必要な「dアカウント」(docomoID)ですが、普段の利用では意識することがないために自分のdアカウントがわからない、不明であるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな時に「dアカウント」を簡単に確認す…
スマートフォンや携帯電話端末の製造番号(IMEI)は普段は意識することはないですが、端末のネットワーク利用制限やSIMロックの解除時などに必要になります。この製造番号を簡単に確認する方法を紹介します。 スマートフォンの製造番号(IMEI)を確認する方法 <…
ドコモの携帯電話やスマートフォンの有料コンテンツの個別の解約方法について備忘録として残しておきます。もしお役に立つことがあれば幸いです。 ご自身が加入しているコンテンツの確認方法や解約の基礎知識は前回の記事を参考にしてください。 www.neetkoj…
この記事では「au WALLETポイント」を家族や自分名義の別の回線に贈る(移す)方法についてまとめています。 解約前にポイントを無駄なく使い切りたい場合は別記事に詳しく書いています。 www.neetkojiki.com 解約が済んでしまった場合は贈る(移す)ことはでき…
auの携帯電話を解約したのはいいけれど、忙しくてつい、ポイントを残してしまったまま解約してしまった…なんてこともありますよね。 その場合、「auポイント」は解約時点で無くなってしまいますが、「WALLETポイント」であれば残っていて使うことができるん…
今まで使っていたauのスマートフォンですが、事情があり解約することにしました。 それほど使わなくなってしまったので毎月の料金を無駄に払うくらいなら…と。 ですがポイントを残したまま解約するのはもったいないですよね。 解約の前に貯まっていたポイン…
最終更新日2017/7/3 新しくスマートフォンや携帯電話を契約、または機種変更した際に契約の条件として加入したり、割引を条件にコンテンツへ加入することがあると思います。 私も先日ドコモの機種変更をしたのですが、いくつかコンテンツに加入しました。 忙…
今回はスマートフォンを使った簡単なお小遣い稼ぎについてご紹介します。 手持ちのスマートフォン1台と、会員登録、アプリのインストールだけでOKです。 しかも登録後は、スマートフォンを利用しているだけで定期的に収入が入ってきます。 1年目が3400円、2…
最終更新日2017/7/31 先月の事ですが、docomoの販売する端末におけるSIMロック解除の条件が変更になりましたね。それにより、2015年5月1日以降に発売された機種であれば、条件を満たせば購入当日にもSIMロックを解除することができます。 2年前の機種を新品…
最終更新日2017/08/09 ふとメールを見たら届いていましたヾ(*´∀`*)ノ Google Playより不定期ではありますが、数百円分のクーポンが届くことがあります。 数か月に一度くらいでしょうか… ※2017年8月6日付けでまた届いていました。今年は月に1度毎月届いていま…